お問い合わせ

TUMIKI Projectの和広がる!!

update

建設業者の廃材を活用し、高齢者の役割や社会参加をテーマに始まった

TUMIKI Project が広がりつつあります。(メールをいただければ資料を送ります)

人は一人では生きていけない、、そんな歌もありますが

誰かが(相手)がいるから自分の存在意義も生まれる。

好きな人もいれば、気が合わない人もいる、名前だけ知っている人もいる

それって大切な事だと思うし、高齢者も同じで、介護され続ける事だけでは

時に自分の存在意義を見失うことも多い。

TUMIKIは、その一つの手段として、作ってプレゼントすることから

「誰かのために・・・」を感じ、介護を受ける立場から「担い手」に

なってほしい願いから生まれました。

弊社では4回 3保育園に寄贈できました。

そして、今その輪が広がっています。

形やデザインは違えど、思いを共有して繋がる手段として。

霧島杉安病院は同法人の託児所へ

霧島杉安病院のTUMIKI

リハシップあい隈之城は、近くの保育園へ

ここではユニティを卒業したT大先生が主導し、今後は川内の温泉地の

「入浴手形」を作って行くそうです!!地域との広がり楽しみですね

リハシップあい隈之城のTUMIKI

介護事業では「地域と繋がる」とよく言います。

政策や言葉では簡単でも、その手段が難しい。そしてその一歩が日々の業務に追われてしまって

踏み出せないことも多い。でも踏み出すと案外、刺激的で高齢者が活き活きする姿がたくさん観れる!

それが楽しい。

私の通所の理想は、今の制度では少々難しいけど

施設にいない(みんなどこかに朝から行っている)通所介護なんです。

社長さんで、、、ごあす!!!

Writer
濵田桂太朗Keitaro Hamada